8月 18

第50回 日本女子ソフトボールリーグ1部

新見駅前店発 第50回 日本女子ソフトボールリーグ1部 はコメントを受け付けていません

毎日毎日、本当に暑いですね(>_<) 体調は崩されていませんか?? 私は夏バテ気味で、食欲を失いつつあります… そんな暑い夏に大変盛り上がる熱いお知らせです! 第50回 日本女子ソフトボールリーグ1部

この大会は4月22(土)~開幕し、11月5日(日)まで開催しております。
ナゴヤドームから始まった今大会は、全国各地の会場で行われております。
そんな世界最高峰の大会、第7節が9/9(土)・9/10(日)に新見市のピオーネ球場で行われます!!

<岡山大会>
9月9日(土)
10:30~ 日立 サンディーバ VS 豊田自動織機 シャイニングベガ
13:00~ SGホールディングス ギャラクシースターズ VS Honda Reverta

9月10日(日)
10:30~ Honda Reverta VS日立 サンディーバ
13:00~ 豊田自動織機 シャイニングベガ VS  SGホールディングス ギャラクシースターズ

岡山大会では、「日立 サンディーバ」、「豊田自動織機 シャイニングベガ」、「SGホールディングス ギャラクシースターズ」、「Honda Reverta」の4チームが激戦を繰り広げます!

「日立 サンディーバ」
チーム創設:1985年
チームカラー:白
2016 シーズン成績 リーグ戦:15勝7敗(1部 4位)
            総合:3位

「豊田自動織機 シャイニングベガ」
チーム創設:1952年
チームカラー:青
2016 シーズン成績 リーグ戦:10勝12敗(1部 7位)
            総合:7位

「SGホールディングス ギャラクシースターズ」
チーム創設:2005年
チームカラー:ブルー
2016 シーズン成績 リーグ戦:7勝15敗(1部 9位)
            総合:9位

「Honda Reverta」
チーム創設:2001年
チームカラー:白
2016 シーズン成績 リーグ戦:12勝10敗(1部 6位)
            総合:6位

この日本女子ソフトボール1部リーグ、岡山大会は新見市でしか行われません。
とっても貴重ですよね!
余談ですが、私は高校時代にはソフトボール部でキャッチャーをやっておりました。
あの頃の厳しい練習、仲間と喜びあった日々が思い出されます。
このような素晴らしいチーム、選手が見られる機会というのはなかなかないと思いますo(●´ω`●)o♪
是非、この機会に熱き戦いを目の当たりにしてみてはいかがでしょうか~!?(^o^)/
暑い夏に、熱き戦いでさらに熱く熱く盛り上がりましょう!!

【チケット購入方法について】

チケットは新見市観光協会様(0867―88-8154)でもお取り扱いがあるそうです。
気になる方はお問合せされてみては~?(^^♪

【岡山大会場所】新見ピオーネ球場
        岡山県新見市正田330
        TEL:0867-72-6102

【アクセス】JR「新見駅」/トヨタレンタリース岡山新見駅前店より 車で約15分
      新見ICより 車で約17分

<主催>公益財団法人 日本ソフトボール協会・日本女子ソフトボールリーグ機構

<主管>愛知県ソフトボール協会

<後援>スポーツニッポン新聞社

Tagged with:
7月 25

新見ふるさとまつり

新見駅前店発 新見ふるさとまつり はコメントを受け付けていません

こんにちはー!!

いよいよ夏本番の暑さとなってきましたね!連日の猛暑日ですでに夏バテ気味です。
皆様は夏と言えば何を思い浮かべますか?スイカ?かき氷?海?花火?キャンプ?
想像するだけでワクワクしてきますね!
今回はそんな夏にふさわしい「夏祭り」をご紹介したいと思います(^O^)

8月5日(土)
“第42回 新見ふるさとまつり”

総勢2000人もの市民が躍る「夏おどり」や駅前通り昭和橋上に登場する「星空屋台村」、市民参加のステージイベントやお楽しみイベントなど内容盛り沢山!!
終盤には河原から花火が上がり、祭りを盛り上げます!!

《夏おどり》
場所;新見駅前特設おまつり広場(新見郵便局前)
時間:(第1部/18:45~、第2部/20:30~)

《花火大会》
場所:新見江道橋上流河原
時間:20:30~20:50

《星空屋台村》
場所:新見駅前通り昭和橋
時間:18:30~22:00

※雨天の場合は6日(日)に順延(当日16:00決定)

その他、お楽しみイベントも多数開催されます!
木工クラフト教室やヤギ牧場のふれあいコーナー、ダンスパフォーマンス、お菓子まき、ホールケーキの早食い、バルーンアート等々!

私も夏おどりに参加したことがありますが、もの凄い熱気で会場全体が一体となります。
まるで町全体が祭り会場のような新見市では最大の夏祭りです!

こちらの写真は昨年のものですが、新見市観光協会様が提供してくださいました~!

また、岡山県内ではこの他にも多数の花火&夏祭りが開催されます。
○8/5(土)第17回 おかやま桃太郎まつり 第44回納涼花火大会 第24回うらじゃ
○8/5(土)2017鏡野町第納涼祭
○8/5(土)第43回総社市民まつり雪舟フェスタ
○8/6(日)第39回津山納涼ごんごまつりIN吉井川
○8/6(日)第63回井原納涼花火大会
○8/6(日)第48回玉野まつり
○8/11(金)夏祭りあかいわ!!2017
○8/16(水)第31回和文字焼きまつり
等々

ここではすべて挙げることはできませんが、夏祭りってこんなにあるのですね~!
どのお祭り、花火大会もそれぞれの良さがあり、どこに行こうか迷ってしまいますよね(;´Д`)

新見市は小さな市ですが、田舎ならではの観光地も沢山ございます。
都会の世相ではなかなか見られない景色や体験を是非新見市で~(*^-^*)

今年も過去最高に暑くなると言われており、猛暑日が予想されますが、皆様がこの夏を最高に充実した思い出の夏となるよう願っております(^_-)-☆
くれぐれも熱中症にはご注意していただき、水分補給と塩分補給はお忘れなく~!

☆ふるさと祭り中は、新見駅周辺の道路に交通規制がかかる箇所がございますので、十分にご注意ください!!

【写真提供】新見市観光協会
新見ふるさと祭り実行委員会:0867-72-2139

Tagged with:
5月 24

哲多ふる里すずらんまつり | 千屋牛うまいもの市 牛1 グランプリ

新見駅前店発 哲多ふる里すずらんまつり | 千屋牛うまいもの市 牛1 グランプリ はコメントを受け付けていません

毎日、25℃超えの夏日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか(^O^)
沖縄はもう梅雨入りしたそうですね。
今回は、これから迎えるジメジメムシムシした季節を吹き飛ばす爽やかなイベントをご紹介したいと思います。

6月4日(日)に行われる「第34回 哲多ふる里すずらんまつり」です!!
 時間:9時~15時
 場所:岡山県新見市哲多 本郷小学校周辺
 駐車場:哲多総合グラウンド(台数未定)
     グラウンドからシャトルバスが運行しますのでご利用ください。
※小学校周辺の駐車場には限りがございますので乗り合わせの上ご来場お願いします。

 まつりでは、【千屋牛うまいもの市 牛1 グランプリ】を開催!
バーベキュー・牛丼・肉うどん・焼きそば・焼うどん等、千屋牛料理でのG-1グランプリ(^^)
来場者の皆様の投票でグランプリが決定され、見事1位を獲得したメニューに投票された方の中から抽選で豪華プレゼントもあるそうです!!
この機会に是非絶品千屋牛を堪能してみては~(*^▽^*)

岡山ロイヤルホテル「はや斗」逸見料理長が来られ「千屋牛日本SAIKO料理ショー」が行われます!
また、ビンゴゲーム大会、お餅投げ、備中神楽、バルーンショーやなど豪華イベント盛りだくさんです!

岡山県を中心に活動されている「アチャラケ」のライブも開催されます!

「アチャラケ」は
ヴァイオリン:渡邊 紘也さん、ピアノ:小川 裕未さん、ベース:久保 司さん、ドラム:足立 タケシさんによるMixture Popsユニット。 それぞれの演奏活動を経て、2012年に「あちゃらけ」として本格的に活動を開始。 岡山県を中心に、関西、中四国、九州でのライブ活動やイベント等に多数出演されています。
素晴らしいサウンドに魅了されること間違いなし!

雨天決行となっておりますが、晴天になることを願っております(^^♪
梅雨に入ると洗濯物は乾かないし、何だか蒸し暑くてイライラしてしまいますよね・・・
梅雨入り前に楽しいイベントに参加し、最高の千屋牛を召し上がって頂いて、そんな梅雨を乗り越える原動力にしてください~!!

【アクセス】トヨタレンタリース岡山 新見駅前店~車で約15分
      新見IC~車で約20分

【お問合せ】主催:哲多ふる里すずらんまつり実行委員会
新見市哲多支局:0867-96-2111

Tagged with:
5月 24

第28回 鯉が窪湿原まつり

岡山店発, 新保店発 第28回 鯉が窪湿原まつり はコメントを受け付けていません

GWが明け、これからもっと暑くなってきますね(*_*;
皆様はGWをいかが過ごされましたでしょうか。
今年のGWは最大9連休ということで、海外や県外などに旅行に行かれた方や各地のイベントに参加された方など様々楽しいGWを過ごされたことと思います。

さて、今回はそんなGW中に新見市内で行われたイベントをご紹介したいと思います(^O^)

5月3日(水)に新見市哲西町のきらめき広場・哲西/道の駅 鯉が窪にて【第28回 鯉が窪湿原まつり】が開催されました!

まつりでは、伝統的な「牛の追い込み」が披露されました。
しっかりと耕して水をはった田んぼに着飾った牛を追い込み,犂を牛に引かせて始まりました。
これは苗がよく植えられるように田んぼを平にする作業のようです。
泥の中に足が取られ、非常に動きにくい中、牛さんたちはとても威勢よく動き周りただ圧倒されるばかりでした。
田んぼの中を何度も動き回る姿は大迫力です!

岡山県重要無形民俗文化財である「はやし田植え(太鼓田植え)」
田植えは農作業の内でも大変な仕事で太鼓に合わせて楽しくやることで、効率を上げて疲れを癒し、秋の豊作を願う共同作業の慣習として永く伝承されていたそうです。
農業機械の普及に伴い、現在は見かけることはほぼなくなった伝統文化を伝承・披露しています。

「さげ」と呼ばれる男衆が太鼓を打ちながら田植え唄をうたい,そのリズムに合わせて早乙女が苗を手で植えていきます。
太鼓田植え唄も披露されました。

種々の特産品などを味わえる販売店や模擬店なども多数出店し、たいへんな賑わいを見せていました!

その他、餅つきイベントや餅投げイベント、田植えの体験会などもあり、普段の生活ではなかなか体験できないことが体験できたのではないでしょうか~(^^)/

毎年開催されている鯉が窪湿原まつり、来年は是非参加してみてはいかがでしょうか?!(^O^)

【アクセス】
トヨタレンタリース岡山 新見駅前店/新見駅より車で約35分
中国自動車道新見ICより車で約30分

来年は場所、日にち等変更される場合がございますので、また情報発信できればと思いますので、よろしくお願い致します。
それでは、GWに蓄えたパワーで梅雨も夏も乗り越えていきましょう!!

写真提供/新見市観光協会
HP:http://www.niimi.gr.jp/
電話:0867-88-8154

Tagged with:
2月 07

2017年 西大寺会陽 【はだか祭】

西大寺駅前店発 2017年 西大寺会陽 【はだか祭】 はコメントを受け付けていません

風が痛い季節になってきました(>_<)
皆様、体調を崩されていませんでしょうか?
2月の西大寺は楽しい行事がいっぱいですので、体調整えて是非遊びに来てください(*^^*)♪
さて、2月の西大寺といえば『西大寺会陽』です☆
裸の男たちが福男を目指して宝木を奪い合う、日本三大奇祭の1つです!
今年の開催日は 2月18日(土) です。
翌日の2月19日~3月5日までの2週間は『あと祭り』も開催されます(*’ω’*)

年明けて最初の打ち上げ花火が見られるのも、毎年の楽しみです♪

【開催日時】
2017年2月18日(土)
【内容】
15:20~ 少年はだか祭り ⇐小学生たちの熱い戦いです!
18:30~ 会陽太鼓 ⇐女性たちが太鼓を打ち鳴らします。
19:30~ 会陽太鼓  凄くかっこいいです(/・ω・)/
19:00~ 会陽冬花火 ⇐冬の空は澄んでいるのでとてもキレイです☆
22:00~ 宝木投下 ⇐とにかく熱いです!!!

【開催場所】
金陵山西大寺観音院

〒704-8116
岡山市東区西大寺中3-8-8
TEL:086-942-2058

【駐車場】
・東区役所旧庁舎前 ・向州グラウンド
・天満屋ハピータウン西大寺店
・山陽マルナカ西大寺店  その他

【お問合せ先】
西大寺会陽奉賛会
(岡山商工会議所西大寺支所内)
TEL:(086)942-0101
http://www.okayama-cci.or.jp/activation/saidaijieyo.html

Tagged with:
preload preload preload