2月 19

2018年第8回 哲西 きらめきひな祭り

新見駅前店発 2018年第8回 哲西 きらめきひな祭り はコメントを受け付けていません

皆様、こんにちは!
今年の冬は全国的に本当に寒く、大雪に見舞われたところもありましたね(>_<) 新見市でも最低気温が氷点下の日が続きました。 なんと!店舗の水道管が三度も破裂してしまいました(;゚Д゚) 早く暖かくなってほしいですね! そんな今回は、初春の催しのお知らせです♪

【第八回 哲西 きらめきひな祭り】
期間:平成30年2月24日(土)~3月4日(日)
時間:AM10:00~PM4:00
   (2月26日(月)と3月3日(土)はPM8:00迄)
場所:きらめき広場・哲西
   展示場:文化ホール
   岡山県新見市哲西町矢田3604番地

暖かな春を感じられるイベントですね!
ひな人形の展示が主となり、期間中はお花体験教室やナイトギャラリー、甘酒サロンなどの様々な催し物がございますのでチラシでご確認ください(^_-)-☆

寒い冬を乗り越えるといよいよ春です!
春になりまたいろいろなイベント情報をお届けできればと思いますのでお楽しみに~(^O^)/

<アクセス>
トヨタレンタリース岡山新見駅前店より車で約35分

<駐車場>
無料駐車場あり
約30台

■主催/哲西きらめきひな祭り実行委員会
■共催/哲西公民館
■お問合せ先/新見市哲西支局地域振興課
 TEL/(0867)94-2111
 住所/岡山県新見市哲西町矢田3604番地

Tagged with:
2月 09

2018年 西大寺会陽【はだか祭】

西大寺駅前店発 2018年 西大寺会陽【はだか祭】 はコメントを受け付けていません

今年も毎年恒例【はだか祭】の時期がやってきました!!
今年の開催日は【2月17日(土)】です(^^)/
西大寺駅前では【西大寺ファンタジー】も始まりました☆

期間:2月1日~2月28日
点灯時間:17:00~22:00
(2月17日は25:00まで延長)

こちらも、とてもキレイなので是非見に来てください(*^^*)

【行事日程】

2月17日(土)
 *少年はだか祭   15:20~
 *奉納演舞     17:40~
 *会陽太鼓     18:30~
           19:30~
 *会陽冬花火    19:00~
 *宝木投下     22:00~

2月18日(日)~3月4日(日)
 *あと祭り

【開催場所】
金陵山西大寺観音院
〒704-8116
岡山市東区西大寺中3-8-8
TEL:086-942-2058

【駐車場】
・東区役所旧庁舎前 ・向州グラウンド
・天満屋ハピータウン西大寺店
・山陽マルナカ西大寺店  その他

【車での時間の目安】
大阪方面から・・・約2時間30分
姫路方面から・・・約1時間30分
広島方面から・・・約2時間30分
米子方面から・・・約2時間40分
坂出方面から・・・約1時間30分

【お問合せ先】
西大寺会陽奉賛会事務局
(岡山商工会議所西大寺支所内)
TEL:086-942-0101
FAX:086-942-0103
HP:http://www.okayama-cci.or.jp/

Tagged with:
1月 17

ハート広場イルミネーション

新見駅前店発 ハート広場イルミネーション はコメントを受け付けていません

新年明けましておめでとうございます!!
本年も宜しくお願い致します!!
昨年はブログに目を通してくださり、ありがとうございました!
今年も様々な情報を発信していければと思います(*^_^*)
さて、皆様、どのようなお正月を過ごされましたか~?
お家でのんびり過ごされた方や遠くに旅行に行かれた方、お仕事だった方など様々なお正月を過ごされたことと思います(^O^)

平成30年が始まりました!
今回は、真庭市北房のイルミネーションをご紹介させていただきます。
昨年に引き続きイルミネーションの話題を引っ張りますが、この時期ならではの美しいイルミネーションですのでご容赦ください(^_-)-☆

北房ハート広場イルミネーション
【期間】2017年12月2日~2018年2月14日
【点灯時間】17時30分~22時頃まで
(点灯・消灯時間は多少前後する場合があります)
【場所】真庭市上水田6328(北房ICからすぐ)

※北房観光協会HPイベントチラシより抜粋

昨年より始まり、今年で2年目を迎える「ハート広場」イルミネーション!
岡山県北最大級!LED約14万球の光のアートが幻想的に彩ります。
ハート型の回廊やモニュメントがずらりと並び、期間中は温かい飲み物や食べ物を販売するテントも出ているとのことです。
2月14日のバレンタインデーまで開催ですので、是非カップルやご夫婦で、またご家族やお友達とハートの光に包まれてはいかがでしょうか(^^)/

これからますます寒い日が続きますので、お身体にはくれぐれもお気をつけください!

北房ハート広場
【住所】岡山県真庭市上水田6328
【駐車場】あり
    ★駐車場へは広域農道側からお入りください
【アクセス】トヨタレンタリース岡山新見駅前店/新見駅から中国自動車道経由で約30分(北房ICからすぐ)

12月 15

新見美術館のコレクション展

新見駅前店発 新見美術館のコレクション展 はコメントを受け付けていません

皆様、こんにちは!
毎日寒い日が続いておりますが、体調は崩されていませんか?
今回は新見美術館のコレクション展をご紹介します!

山崎コレクション寄贈記念
華麗なる新美コレクション
2017/2018

【前期】日本画
平成29年12月9日(土)~平成30年2月4日(日)
特集展示 能登靖幸 Ⅰ期

【後期】洋画・工芸
平成30年2月10(土)~4月8日(日)
特集展示 能登靖幸 Ⅱ期

新見美術館は、郷土出身の故横内正弘氏から寄贈を受けた美術品を軸に、県北初の本格的な美術館として開館。
華麗なる新見美術館コレクションを紹介する本展では、昨年153点の寄贈を受けた山崎コレクションを中心に、前期は日本画、後期は日本洋画と陶磁器を紹介。また特集展示では岡山洋画壇の第一人者、能登靖幸を取り上げ、前期、後期作品を完全入れ替えで展観します。

<開館時間> 9時30分~17時(入館は16時30分まで)

<休館日> 月曜日
     ※但し、1/8(月・祝)・2/12(月・祝)・は開館し翌日休館
     年末年始 ※12/27(水)~1/4(木)
     2/6(火)~2/9(金)(展示替のため)

<観覧料> 一般 400(350)円
     中高生 250(200)円
     小学生 150(100)円
     ※( )内は15人以上の団体料金

新見美術館
岡山県新見市西方361
TEL:0867-72-7851

【アクセス】トヨタレンタリース岡山新見駅前店/新見駅より車で約5分

会期中は担当学芸員さんによる展示解説などの関連イベントも開催されます。
詳しくは新見美術館までお問合せください(^_-)-☆

新見はすでに雪が降りました~!
例年より少し早い雪です。
ますます寒くなってきますので、防寒対策を忘れずにお身体ご自愛ください!!
それではまた次の更新まで~(^O^)/

Tagged with:
12月 01

備北イルミネーション | 広島県国営備北丘陵公園

新見駅前店発 備北イルミネーション | 広島県国営備北丘陵公園 はコメントを受け付けていません

皆様、こんにちは!!
季節はもうすぐ冬です。ぐんっと寒くなってきましたね。
風邪などひかれてないでしょうか?
さて、これからの季節と言えばイルミネーション!!
以前、鳥取県のとっとり花回廊のイルミネーションについてご紹介させていただきました。
今回は広島県の国営備北丘陵公園で行われるウインターイルミネーションについてご紹介します(*^-^*)



備北イルミ
2017→2018 ウインターイルミネーション
【期間】2017年11/11(土)~2018年1/8(月・祝)
※2017年12/31(日)は休園日
【点灯時間】17:30~21:00
【場所】国営備北丘陵公園

今年で23年目を迎える国営備北丘陵公園の「ウインターイルミネーション」。
今年の全体テーマは「花」。
中の広場、ひばの里、大芝生広場の3会場と各会場を繋ぐ歩行者園路等でイルミネーション装飾が行われています。

期間中はライブイベントやキャンドルライト、花火のコラボ、安芸戦士メープルカイザーのヒーローショーなどのイベントが盛りだくさんです!
お正月イベントも開催されるとのことなので、詳しくは公園HPをご覧ください。

これからはイルミネーションが映える季節!!
備北丘陵公園付近は人口の光が少なく、イルミネーションがとても綺麗に見えます。
寒い冬も光のファンタジーに包まれて最高の思い出作りをされてはいかがでしょうか~(^_-)-☆

【アクセス】トヨタレンタリース岡山新見駅前店/新見駅から車で約1時間(中国自動車道経由)

【入園料】一般 大人:410円、小人(小・中学生):80円、幼児:無料、シルバー(65歳以上):210円

【駐車場】有料駐車場あり

詳細は公園HPをご覧いただくか、お電話にてお問合せ下さい。
【お問合せ】
国営備北丘陵公園 備北公園管理センター
〒727-0021 広島県庄原市三日市町4-10
TEL:0824-72-7000
開園時間 9:30~21:00(入園は20:00まで)
※期間中以下の日程の開園は14:00~
2017年11/13(月)・20(月)・27(月)、12/4(月)・11(月)・18(月)・25(月)
 2018年1/1(月・祝)・2(火)

preload preload preload