10月 15

山上観光りんご園(広島県庄原市東城町)

その他 山上観光りんご園(広島県庄原市東城町) はコメントを受け付けていません

スーパーで売っているりんごとはぜんぜん違います。
おいしい。
新見は最高気温が20度を下回る日も出てきました。
先日の朝は6度でしたよ・・
朝晩寒くなってきました。
申し遅れましたが、ただいま体重が増量中
まいどおなじみ店長代理Sです。彼女ができました。
昨年に引き続き、今年も広島県庄原市東城町の
小奴可(おぬか)りんご園に行ってきました。
新見からは約1時間で着きます。

山上観光りんご園さんにお邪魔してきました。
ご主人、昨年に引き続きお世話になりますm(_ _)m

あかぎ:中粒赤縞で多汁、食べ易いりんご

秋映:適度な甘味と酸味のバランスがよく、食味がよい

コーリン:甘味が強く、果汁が多い

スターキング:香りがよく甘味もあり、熟すと蜜が入ってくる

今回はこの4種を試食してきました。
どれも甘味の中に程よい酸味がでていて美味しぃ(〃)´艸`)オイシー♪
お昼を抑えてきて正解!
4個をものの数分で食べ、お土産にりんごを数個かごの中へ。
(かごに入れて受付に行けば量り売りをしてくださいます)
また箱詰めで地方発送もしていただけるそうです^▽^

あと、絞りたてりんごジュースもありましたよ。

☆りんごの種類(代表例)☆
10月中旬~10月末:ゴールデン⇒甘味と酸味が調和した質の高い味わい
10月中旬~11月上旬:北斗⇒食感がよく、ジューシーで甘味と酸味のバランスがよい
10月下旬~11月上旬:陸奥⇒香りがよくジューシー、やや酸味がある
11月上旬~11月中旬:新世界⇒酸味が少なく、甘味が強い

今回はアクアで行ってきて、燃費が28km/Lでした^^
10月31日までハイブリット車限定で燃費トライアル実施中。
燃費基準を上回ればいいことが☆
ぜひご利用下さい。

美味しいりんごがある【山上観光りんご園】へは
・ナビ検索「ウエヤマカンコウリンゴエン」

山上観光りんご園へのお問合せは
TEL:08477-5-0112
HP:http://www.yamaue.net/
入園料:大人600円/小学生400円/園児(3才以上)300円
駐車場完備

昔、大正天皇の牛車を引いた牛が出た地区だそうで、
その記念碑がりんご園から道を挟んだところに建っていました。
地元の方から教えてもらわないと素通りするところでした・・

9月 28

カフェでの会談 in新見

新見駅前店発 カフェでの会談 in新見 はコメントを受け付けていません

店長代理Sです。どうもどうも。
この日は本部より上司が来られての午後4時の密談風景。
決して、サボっているわけではございません。
ちゃんと仕事の話をしております。
サボりではないですから。

場所は店舗より徒歩数十秒、店舗内からもお店が見えるカフェ標(しるべ)さん。
ケーキセットを注文。
ケーキはチョコレートケーキ。
甘さ抑えめの大人の味ってやつですよ。

上司は蕨餅。蕨餅には目がないそうで、目に入るやいなや即注文していました。
モザイク入れてくれということでこんな感じ↓

(上司K)
人の話聞いとんのか ムカ・・・(-_-メ)
(部下S)
うまいっす!先輩!!

今回、ミーティングで使用させていただいたカフェ標さんは
ランチメニューもあります。
電車の待ち時間やお昼ごはんにご利用されてはいかがでしょうか。
お土産はまた特集します^^

【カフェ標】
住所:岡山県新見市西方 4160-3
電話:0867-72-0143
定休日:第3木曜日

9月 07

ヱヴァンゲリヲンと日本刀展 | 備前長船刀剣博物館

西大寺駅前店発 ヱヴァンゲリヲンと日本刀展 | 備前長船刀剣博物館 はコメントを受け付けていません

友達2人で瀬戸内市方面を散策してきました。
目的地は備前長船刀剣博物館。
まずは腹ごしらえからと、タウン情報誌をパラパラ。
目に入ったのが、ママカフェいろは。
ママと子どもの空間に、おっさん2人が突撃!!

↑おっさんが童心に返り、はしゃいでいます。

細い道の住宅街にあります。
2階から外を眺めながらゆったりできました。
ごはんも美味しかった^^

そこから5分くらいで当初の目的地に到着。

今、特別展「エヴァンゲリヲンと日本刀展」を開催中。
いつもは館内で写真撮影はNGだけど、期間中はOK。
前回来たときには、年齢層が高かったけど、
今回は若い人が多くいました。
エヴァンゲリヲン効果恐るべしですね。

この他にも、刀工が実際に鉄を打っている様子も見学できます。
西大寺駅前店から30分くらいで着きます。
特別展は来月の17日まで。
お近くを通られた際には、寄っていかれてはどうでしょうか?

備前長船刀剣博物館
「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」

【期間】
7月14日(土)~9月17日(月) 9時~17時

【料金】
一般 700円
高大生 500円
小中学生 200円

【場所】
岡山県瀬戸内市長船町966
0869-66-7767

ママカフェいろは
【営業時間】
10:30~16:30 
日曜日定休

【駐車場】
  あり

【場所】
岡山県瀬戸内市長船町八日市178-5
0869-24-7168

Tagged with:
9月 05

新見市大佐 シャワートレッキング

新見駅前店発 新見市大佐 シャワートレッキング はコメントを受け付けていません

まだまだうだるような暑さが続いていますが
いかがお過ごしでしょうか??

8月上旬に新見市の大佐にシャワートレッキングに行ってきましたので
ご紹介します^^
(※防水カメラを所持していなかったので写真は撮影していただいた1枚のみ)

この日も外気温32度。
暑い~といいながら車を走らせまずは受付場所の大佐山へ。
そこから現地に移動。
県内外から21人参加しました。

ヘルメットとかぶり、専用の靴を履き、準備運動もおわり、
さぁ渓流へ。

木々に覆われた渓流は涼しいし、水は冷たくひんやり。
童心に戻って、ちょっと深い場所で泳いでみたり、
急流に流されてみたり、沢蟹を本気でさがしてみたりで楽しかった♪
最後は数段の滝の岩面をロープにつかまりながら上がり、
その先にある大きな滝つぼにダイブして終了~。

マイナスイオン大量の自然の中で満喫した2時間を過ごせました。
シャワートレッキングは7月・8月限定ですのでご注意を。

なお、参加するには事前の予約が必要です。
詳しくは【おおさネイチャークラブ】へ。
他にもパラグライダー、カヌー、洞窟探検などができます☆

お問合せ
おおさネイチャークラブ
電 話 :0867-98-3400
営業時間:9:00 ~ 18:00

9月 03

8月の鯉ヶ窪

新見駅前店発 8月の鯉ヶ窪 はコメントを受け付けていません

店長代理のSです。やっと朝夕過ごしやすくなりました。しかし
日差しが和らいでも昼間は30度を超える暑さ。僕の心と一緒です。病んでる。
岡山の県北は早くも稲刈りが始まっています。
一歩ずつ秋に向かっていますね。

(↑最近ジオラマ機能にはまっています。電車が通っていれば・・・)

鯉が窪湿原に写真を撮りに行ってきました。




日曜ということで、県外から多くの方が足を運ばれています。

帰りに道の駅から国道を挟んで反対側にある「cafe&sweetsきらり」に。

ヤギのミルクを使ったスイーツのお店です♪山羊です。牛ではありません。
シュークリームおいしかった~^▽^。○子に買って帰ろうかと思いましたがやめました。
無駄な投資は控えよう。

鯉が窪で体を動かした後は彼女とカフェしていかがですか?
いたらですが。

【鯉が窪湿原】
アクセス
○中国自動車道新見ICから国道182号を東城方面へ約17km(約20分)
○中国自動車道東城ICから国道182号を新見方面へ約8km(約10分)
○JR芸備線矢神駅から南へ徒歩約30分

お問合せ
新見市哲西支局
℡:0867-94-2143

【cafe&sweetsきらり】
店舗情報
岡山県新見市哲西町矢田3637-1
(道の駅鯉が窪の向かい側)
TEL/FAX:0867-94-3110
Email:cafeandsweetskirari@ybb.ne.jp
HP: http://kirarifarm.com/index.html
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週水曜日 (臨時休業あり)

Tagged with:
preload preload preload