9月 10

吹き屋ベンガラ灯り

新見駅前店発 吹き屋ベンガラ灯り はコメントを受け付けていません

皆様、こんにちは!
少しずつ秋の気配を感じ始めましたね(^^♪
今回は岡山県高梁市のイベントをご紹介します!!


がんばろう 高梁
吹屋ベンガラ灯り

【日時】2018年9月15日(土) 18:00~21:00

【会場】吹屋の町並み
   (岡山県高梁市成羽町)

※天候により中止になる場合があります。

■開会式         17:30
■ベンガラ灯り      18:00~21:00
■吹屋小唄踊り(1回目)  18:00
■備中松山踊り 仕組踊り  19:00
■吹屋小唄踊り(2回目)  20:00
※適時、定地演舞が入ります。
また、天候により時間が変更になる場合があります。

7月の西日本豪雨で、吹屋の町並みには大きな被害はなかったそうですが、高梁市は各地で大きな被害があった地域です。
しかし、影響を受けたメンバーの皆様も、大変な状況の中でもベンガラ灯りの灯を絶やしたくないという思いで、復興の思いを込めて、今年は期間を短縮し9/15(土)1日のみ開催されるとのことです!!

ベンガラ色の外観で統一された、国の重要伝統的建造物群保存地区「吹屋ふるさと村」。
この吹屋の町並みを灯ろうのほのかな灯りが幻想的に映し出す「吹屋ベンガラ灯り」。
百数十基の手作り灯ろうが立ち並ぶ吹屋の街並みを、三味線、尺八の音に合わせて、ベンガラ染めの浴衣姿の吹屋小唄踊り連がしっとりと踊り歩く幻想的な催しです(^O^)

他にも、高梁のB級グルメであるインディアントマト焼きそばやベンガラくんみたらし団子、こんにゃくたこ焼きなど多数の美味しいものが出店される予定です!

高梁のグルメを楽しみながら、普段ではなかなか見ることのできない吹屋の幻想的な世界を是非体験してみてください(^^)/~~~

【駐車場】(協力金)
普通車 500円/バス 1,000円

【アクセス】
トヨタレンタリース岡山新見駅前店/新見駅から車で約40分

Tagged with:
8月 21

にいみこどもまつり

新見駅前店発 にいみこどもまつり はコメントを受け付けていません

皆様、こんにちは!
夜は少し冷え込み、秋を感じるようになりましたが日中はまだまだ暑い日が続いていますね(;゚Д゚)
今回は新見市のイベントをご紹介します!!

にいみこどもまつり
やってみる!たのしむ!そしてつながる
【日時】8月25日(土) 16:00~21:00
【場所】新見市憩いとふれあいの公園

『お楽しみ企画』
16:00~ ペットボトルロケット大会
参加者によるチームで、ペットボトルロケットを作ってその場で飛ばそう!
最もロケットを遠くまで飛ばしたチームには景品プレゼントがあるそうです!

17:00~ サッカー&フリスビー教室
新見市出身のフットサルスペインリーグ所属選手の金森彩加選手と、フリスビーインストラクター家元秀幸さんと一緒に、サッカーとフリスビーを楽しむことができます!

18:00~ ドラム缶つぶし大会
参加者によるチームで協力してドラム缶をつぶそう!最も早くつぶしたチームには景品が!!

18:30~ みんなでおどろう盆おどり
新見の盆おどりをみんなでおどって夏祭りの思い出を会場全体で作りましょう!
和太鼓体験もあり!

20:30~ スカイランタンの打ち上げ
まつりの終わりにみんなでスカイランタンを飛ばします!

お楽しみ企画以外にも、かき氷やわたがし、フランクフルト、チュロス、タピオカドリンクなど他にも様々な食べ物の屋台や、ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいなどの遊びの屋台も多数出店があります(*^▽^*)

新見市では西日本豪雨災害の影響で、市内のお祭りなどが多数中止になりましたが、この「にいみこどもまつり」はこどもたちがとても楽しみにしているイベントです!
是非、お子様づれでご参加ください(^_-)-☆

新見市憩いとふれあいの公園
岡山県新見市正田330
<駐車場>
あり(第1駐車場から第2駐車場まで約100台以上)

<アクセス>
トヨタレンタリース岡山新見駅前店より車で約10分

Tagged with:
7月 20

かみさま夢風鈴

新見駅前店発 かみさま夢風鈴 はコメントを受け付けていません

この度の西日本を中心とした大雨による被害を受けた皆様ならびにご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、被災された地域の皆様の安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

毎日本当に暑いですね(*_*;
今回は新見市内の夏のイベントをご紹介!!

かみさま夢風鈴
【日時】平成30年8月5日(日)~8月31日(金)
【場所】夢すき公園 紙の館・日本一の親子孫水車

七夕といえば、7月7日!!
ですが、これは現在の七夕で、以前は旧暦で七夕を考えていたそうです。
2018年は旧暦で8月17日が七夕です。

新見市神郷ゆめすき公園では、昨年に続き、手漉きの神代和紙で作った短冊や風鈴を飾る「かみさま夢風鈴」が開催されます。
“涼”を感じるまさに夏にピッタリのイベントですね!

会期中は9時~17時まで受け付けを行っており、「願い短冊+お土産用ミニ短冊」をセットにして100円(税込)で販売されています。(水曜定休)
皆様の願いを短冊に書いてみませんか(^_-)-☆

■関連イベント
『神代和紙で作ろう!オリジナルガラス風鈴』
開催日:8月11日(土)、12日(日) 順次受付 9:00~16:00
場所:夢すき公園内(雨天時は資料館)
参加 費:1,000円

全国で非常に暑い日が続いており、40℃近くにまで気温が上がっている地域も少なくありません。
水分、塩分補給を十分に行い、熱中症にはくれぐれもご注意くださいませ!

【会場】夢すき公園 神の館 日本一の親子孫水車
岡山県新見市神郷下神代1977-1

【アクセス】トヨタレンタリース岡山新見駅前店/新見駅より車で約20分

Tagged with:
7月 19

八代亜紀アートの世界

新見駅前店発 八代亜紀アートの世界 はコメントを受け付けていません

この度の西日本を中心とした大雨による被害を受けた皆様ならびにご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、被災された地域の皆様の安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

各地で猛暑日が続いており、熱中症にはくれぐれもお気を付けください。
今回は、新見美術館のお知らせです。

八代亜紀 アートの世界
【日時】 平成30年8月1日(水)~9月9日(日)
      ※会期中無休
【開館時間】 9時30分~17時
        (入館は16時30分まで)
【場所】 新見美術館

皆様もご存じの日本を代表する歌手の矢代亜紀さんの展覧会が新見美術館で開催されます!
歌手の活動だけでなく、絵画でも積極的に活動されています。
本展では、油彩画を中心に画家・八代亜紀のアートの世界が紹介されます。

関連イベントとして、
八代亜紀ミニトーク&サイン会
【日時】8月12日(日)
    ①11時~
    ②14時~
【会場】新見保育所(美術館より歩いてすぐ)
○ミニトーク参加
 要 当日観覧券
○サイン会参加
 要 当日観覧券と整理券(整理券は当日の開館時間より配布)
サイン会:各回先着50名様

芸能人の方の展覧会はいつも大盛況とのことで、8/12には八代亜紀さんご本人も来られますし、とても楽しい展覧会になりそうですね(*^▽^*)
私も新見美術館の展覧会には毎回行かせて頂いておりますが、今回もとても楽しみにしています~♪

【アクセス】トヨタレンタリース岡山新見駅前店/新見駅から車で約5分
      中国自動車道新見ICから車で約10分
【お問合せ】新見美術館
      岡山県新見市西方361
TEL:0867-72-7851

※新見美術館は平成30年7月2日(月)~7月31日(火)まで管内メンテナンス及び空調工事等の為休館です。

Tagged with:
6月 12

キャンドルナイトin新見

新見駅前店発 キャンドルナイトin新見 はコメントを受け付けていません

皆様、こんにちはー!
岡山県も梅雨入りしましたね!
あの嫌なジメジメムシムシな季節の到来です((+_+))
そんな空気を吹き飛ばす素敵なイベントのご紹介です♪

キャンドルナイトin新見
【日にち】 2018.6/16(土)
【場所】 きらめき広場哲西及び道の駅鯉が窪
【時間】 ワークショップ始まり 15:00~
      マルシェ始まり 17:00~
      ステージ始まり 17:00~

このキャンドルナイトin新見は今年で11回目を迎えるイベントです(^O^)

蓮性寺の神代和紙で作るブッポウソウのランプシェード(有料)

アロマヨガの体験レッスンや特別レッスンも行われます。(有料)

この他にも、にいみ木のおもちゃの会のミニマルシェやアトリエカシュカシュのキャンドルホルダー(有料)、などのワークショップも実施されます。

キャンドルステージでは、浴衣合唱団や三光神楽同好会の神楽など!

キャンドルマルシェでは、NPOかけはしのダムカレー、ペンションノアの焼き鳥、健康王国のウインナー、道の駅の牛串、さーちゃんミニヤギ牧場の自家製ハチミツシフォンケーキなど美味しいものも沢山販売されるグルメ屋台もオープン(*^▽^*)

画像は昨年のものですが、新見市市民環境会議の渡辺さんよりご提供頂きました~!
代表の渡辺さんは「今年で11年目を迎えるキャンドルナイトin新見。たくさんの参加団体のそれぞれの思いのいっぱい詰まったイベントです。ゆったりと楽しい時間を見つけにお出かけしてみませんか。」と語られています!!

※雨天の場合は、きらめき広場のホールにて開催されます。

地域に密着したこのキャンドルナイトin新見では様々な体験ができ、キャンドルの幻想的な世界に引き込まれること間違いなしです!!
梅雨時期のイベントですが、当日は晴れて、素敵なキャンドルナイトが楽しめることを心より願っております(^_-)-☆

【開催地】きらめき広場哲西、道の駅鯉が窪
    (岡山県新見市哲西町矢田)
【駐車場】無料駐車場あり(普通車約30台)
【アクセス】トヨタレンタリース岡山新見駅前店/新見駅から車で約30分
      中国自動車道新見ICから車で約20分

Tagged with:
preload preload preload