12月 15

新見美術館のコレクション展

新見駅前店発 新見美術館のコレクション展 はコメントを受け付けていません

皆様、こんにちは!
毎日寒い日が続いておりますが、体調は崩されていませんか?
今回は新見美術館のコレクション展をご紹介します!

山崎コレクション寄贈記念
華麗なる新美コレクション
2017/2018

【前期】日本画
平成29年12月9日(土)~平成30年2月4日(日)
特集展示 能登靖幸 Ⅰ期

【後期】洋画・工芸
平成30年2月10(土)~4月8日(日)
特集展示 能登靖幸 Ⅱ期

新見美術館は、郷土出身の故横内正弘氏から寄贈を受けた美術品を軸に、県北初の本格的な美術館として開館。
華麗なる新見美術館コレクションを紹介する本展では、昨年153点の寄贈を受けた山崎コレクションを中心に、前期は日本画、後期は日本洋画と陶磁器を紹介。また特集展示では岡山洋画壇の第一人者、能登靖幸を取り上げ、前期、後期作品を完全入れ替えで展観します。

<開館時間> 9時30分~17時(入館は16時30分まで)

<休館日> 月曜日
     ※但し、1/8(月・祝)・2/12(月・祝)・は開館し翌日休館
     年末年始 ※12/27(水)~1/4(木)
     2/6(火)~2/9(金)(展示替のため)

<観覧料> 一般 400(350)円
     中高生 250(200)円
     小学生 150(100)円
     ※( )内は15人以上の団体料金

新見美術館
岡山県新見市西方361
TEL:0867-72-7851

【アクセス】トヨタレンタリース岡山新見駅前店/新見駅より車で約5分

会期中は担当学芸員さんによる展示解説などの関連イベントも開催されます。
詳しくは新見美術館までお問合せください(^_-)-☆

新見はすでに雪が降りました~!
例年より少し早い雪です。
ますます寒くなってきますので、防寒対策を忘れずにお身体ご自愛ください!!
それではまた次の更新まで~(^O^)/

Tagged with:
12月 01

備北イルミネーション | 広島県国営備北丘陵公園

新見駅前店発 備北イルミネーション | 広島県国営備北丘陵公園 はコメントを受け付けていません

皆様、こんにちは!!
季節はもうすぐ冬です。ぐんっと寒くなってきましたね。
風邪などひかれてないでしょうか?
さて、これからの季節と言えばイルミネーション!!
以前、鳥取県のとっとり花回廊のイルミネーションについてご紹介させていただきました。
今回は広島県の国営備北丘陵公園で行われるウインターイルミネーションについてご紹介します(*^-^*)



備北イルミ
2017→2018 ウインターイルミネーション
【期間】2017年11/11(土)~2018年1/8(月・祝)
※2017年12/31(日)は休園日
【点灯時間】17:30~21:00
【場所】国営備北丘陵公園

今年で23年目を迎える国営備北丘陵公園の「ウインターイルミネーション」。
今年の全体テーマは「花」。
中の広場、ひばの里、大芝生広場の3会場と各会場を繋ぐ歩行者園路等でイルミネーション装飾が行われています。

期間中はライブイベントやキャンドルライト、花火のコラボ、安芸戦士メープルカイザーのヒーローショーなどのイベントが盛りだくさんです!
お正月イベントも開催されるとのことなので、詳しくは公園HPをご覧ください。

これからはイルミネーションが映える季節!!
備北丘陵公園付近は人口の光が少なく、イルミネーションがとても綺麗に見えます。
寒い冬も光のファンタジーに包まれて最高の思い出作りをされてはいかがでしょうか~(^_-)-☆

【アクセス】トヨタレンタリース岡山新見駅前店/新見駅から車で約1時間(中国自動車道経由)

【入園料】一般 大人:410円、小人(小・中学生):80円、幼児:無料、シルバー(65歳以上):210円

【駐車場】有料駐車場あり

詳細は公園HPをご覧いただくか、お電話にてお問合せ下さい。
【お問合せ】
国営備北丘陵公園 備北公園管理センター
〒727-0021 広島県庄原市三日市町4-10
TEL:0824-72-7000
開園時間 9:30~21:00(入園は20:00まで)
※期間中以下の日程の開園は14:00~
2017年11/13(月)・20(月)・27(月)、12/4(月)・11(月)・18(月)・25(月)
 2018年1/1(月・祝)・2(火)

11月 15

鳥取花回廊

新見駅前店発 鳥取花回廊 はコメントを受け付けていません

皆様、こんにちは!
季節はすっかり秋!!
日中も風が強く凍えそうな日もあれば、ポカポカの秋晴れの日もありますね(*^-^*)
先日、私は鳥取県のとっとり花回廊へ行ってきました!!
こちらはトリケラトプスの形をしたお花です。他にもいろんな恐竜がいました!

私が行ったときにはサルビアフェスティバルが開催されており、一面赤いサルビアが敷き詰められ、真っ赤な絨毯のようでした!!

お天気が良い日には大山を見ることもできます(^O^)
サルビアの絨毯の奥に大山が見えるのがお分かりになりますでしょうか~?

フラワートレインです!
フラワートレインは、園内をグルッと一周してゆっくりと鑑賞できるので、歩いて回るのとはまた違った景観を楽しめるのでおすすめですよ(*^^*)

日中は23℃くらいまで気温が上がり、園内を歩いていると汗がでてくるほどの大晴天でした!!

そして、私が今回行ってきたとっとり花回廊にて今月よりイルミネーションイベントが開催されます!!(^O^)

フラワーイルミネーションinとっとり花回廊
【開催期間】2017.11/23~2018.1/31
(※12/5、12/19、1/9、1/23は休園)
【点灯時間】17:30点灯~21:00閉園
(最終入園20:30)

すべてのエリアでデザインを一新!中四国初の高さ21mのデジタルタワーが登場!
期間中の金土日祝及び12/22~1/8、1/31は19:00~花火も打ち上げられます!!(荒天中止)
昨年より増量され約400発の花火が!
冬空に打ち上がる花火とイルミネーションの美しさは絶大だと思います(^^♪

イルミネーション実施日には毎日開催される「冬の屋台村in花回廊」では鳥取県の特色を生かした飲食を中心に販売され、お腹も満たされながら園内を回ることができます。

また、開催期間中にはオープニングイベントやクリスマスコンサート、新年イベントなど様々なイベントが盛り沢山です!
イベントの詳しい日程についてはとっとり花回廊のHPをご覧ください。最新情報もご確認できます。

日中でもきれいなお花を堪能できる花回廊ですが、夜のイルミネーションもまた別格だと思います!日本最大級のフラワーパークで素晴らしい演出盛りだくさんの幻想的な世界を是非とも楽しまれてはいかがでしょうか~(^_-)-☆

これからますます寒くなってきますので風邪などにはお気をつけ下さい!!

※開園時間が11月と12月、1月で異なっておりますのでご注意ください。
【開園時間】 11月 9:00~21:00
       12月、1月 13:00~21:00

【場所】とっとり花回廊
    鳥取県西伯郡南部町鶴田110

【駐車場】2000台無料

【アクセス】トヨタレンタリース岡山新見駅前店/新見駅より車で約1時間10分

【お問合せ】とっとり花回廊 TEL:0859-48-3030

Tagged with:
10月 30

永田萌―夢みるチカラ展

新見駅前店発 永田萌―夢みるチカラ展 はコメントを受け付けていません

皆様、こんにちは!!
秋もすっかり深まり、朝夕は冷え込むようになってまいりましたね!
本日は毎回ご紹介させて頂いております新見美術館での展覧会をご紹介したいと思います(^o^)/

永田萌―夢みるチカラ展

【日時】10月13日(金)~12月3日(日)
【場所】新見美術館
【開館時間】9時30分~17時(入館は16時30分まで)
【休館日】月曜日(但し、10月30日[月]は開館)
【観覧料】一般 700(600)円
     大学生 500(400)円
     中高生 300(250)円
     小学生 200(150)円
※( )内は15人以上の団体料金

永田萌さんはイラストレーター、絵本作家として活躍されており、新見美術館での展覧会も二度目になります。
「花と妖精」がテーマの永田萌さんの作品を目にしたことのある方も多いのでは?!
これから秋本番!!
芸術の秋にふさわしいこちらの展覧会に是非行かれてみてはいかがでしょうか~ (*^-^*)
ファンタジーあふれる世界を楽しめること間違いなしです!!

今回の展覧会では、サイン会や記念講演会など様々な関連イベントが開催されます。
事前申し込みが必要なものや、観覧料が必要なものもございますので、詳しくは新見美術館までお問合せをお願い致します。

新見美術館
住所:岡山県新見市西方361
TEL:0867-72-7851
アクセス:トヨタレンタリース岡山新見駅前店/新見駅より車で約5分
     中国自動車道新見ICより車で約7分
■無料駐車場あり

Tagged with:
10月 23

紅葉祭り2017 | 神郷ふるさと祭 | 三室狭 紅葉まつり

新見駅前店発 紅葉祭り2017 | 神郷ふるさと祭 | 三室狭 紅葉まつり はコメントを受け付けていません

秋冷が爽快に感じられる季節となりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか~(^o^)/
秋と言えば紅葉!!
紅葉の色づきが見られる箇所も出てきたのではないでしょうか?!
今回は新見市内での秋のイベントをご紹介したいと思います!

第31回 神郷ふるさと祭
【日時】10/29(日)9:30~15:00
【場所】日本一の親子孫水車と紙の館
新見市神郷下神代1977-1
                       (※雨天決行予定)

日本で一番大きな親子孫水車は、新見市神郷の夢すき公園内にあります!
国道182号線からもこの大きな水車を見ることができます。
そんな日本一の親子孫水車の元で行われるお祭りです(*^^*)

オープニングは9:30~となり、午前の部では神郷太鼓や岡山県を中心に活動されているユニット「あちゃらけ」の楽器演奏ステージ、毎年恒例のジャンボ巻き寿司!!
午後の部では備中神楽、餅まき、ビンゴゲーム大会などなど盛り沢山の内容です(^^♪
※スケジュールは予定で、予告なしに変更される場合があります。

また、露店では千屋牛肉やアマゴの塩焼き、大山おこわなど様々な特産品も販売されます。

周辺の木々も色づき始め、美しい景色の中楽しめるお祭りではないでしょうか!

【駐車場】無料(普通車約100台)
神郷支局駐車場(P1、P2)をご利用下さい。
     駐車場より送迎バスが運行されます。

【アクセス】トヨタレンタリース岡山新見駅前店/新見駅から車で約20分
      中国道新見ICから車で約15分

【主催】神郷イベント実行委員会
    事務局 0867-92-6111

そして、今回はこれだけではありません!!
もう一つイベントをご紹介させて下さい(^O^)/
秋はイベントが沢山あってワクワクですね♪


第11回 三室狭 紅葉まつり
【日時】11月4日(土) 10:00~
【場所】神郷 三室 しゃくなげ展望台
(三室総合案内所)
                         ※(雨天決行予定)

こちらも新見市の神郷のお祭りです!
当日は餅つきや餅投げ、うらじゃなどの楽しいイベントステージや、ヤマメの塩焼きなど特産品の販売も行われます!

<三室狭の紅葉の様子>

こちらは一昨年前のものですが、観光協会様よりご提供頂きました!

【所在地】岡山県新見市油野3510-1

【駐車場】無料(普通車約50台)

【アクセス】トヨタレンタリース岡山新見駅前店/新見駅より車で約40分
      中国道新見ICより車で約35分

【主催】三室観光組合

【お問合せ】神郷支局 地域振興課 TEL:0867-92-6111
新見市では他に、岡山県指定天然記念物である井倉洞の紅葉もおすすめです~!
井倉洞にて、にいみもみじフェスタ~2017~も開催されます。
【日時】11月4日(土) 10:00~15:00
【場所】新見市井倉洞周辺
【駐車場】あり 無料
※少雨決行、大雨の場合は中止になる可能性あり
【お問合せ】新見もみじフェスタ実行委員会事務局
      TEL:0867-72-2139

にいみもみじフェスタは今年で5回目を迎えます。
井倉峡の深まる秋を感じながら、美味しいものを食べて楽しめること間違いなし!

これからいよいよ紅葉の季節本番!!
心安らぐ自然美を存分に楽しみながら、お祭りに参加されてみるのはいかがでしょうか~(^^)
是非とも晴天となり美しい紅葉を鑑賞しながら、皆様が楽しまれることを願っております!!

preload preload preload